ボイス

【ボイス:2022年7月1日】大岩一貴選手

もう一度、その目標を言うために
巻き返すのはここからだ
 今シーズンは、5位を目標にして始まった。

「最初にそれを聞いたとき、去年の終盤を考えると行けるんじゃないかと思いました。『やってやろう』って。みんなそうだと思います。今の順位では言いづらいところもありますが、もちろん誰も諦めてはいないと思います」

 現状、順位は下位。しかし、勝利を挙げることもできるようになってきた今、解決できない課題はないと確信している。

「声ひとつで変えられるところもあると思う。みんなが繋がってプレーするためにも、もっともっとしゃべらなきゃいけない。しゃべることで繋がれば、ミスは減らせると思う。点を取るにはチャンスを増やすことだったり、みんなでボールを保持する質をあげていく。智さんが言うように攻撃は後ろから始まっているから、みんなで考えて質を上げて頭を使わなきゃいけないと思う」

 大岩選手自身、監督から求められていると感じるのは、何よりも試合中にかける声。

「監督に一番求められているのは、しゃべるところだと思います。常に頭を動かして、いろんなところに気を配ってというところが大事だと思います」

 声をかけるときに心がけるのは、相手の思いを尊重すること。

「しゃべるのは、自分の考え。守るときにこうした方がいいとか、こうしてくれとか、そういう要求。声かけというよりは、要求すること。そして、要求を聞くこと。一方通行は絶対になっちゃダメだと思う」。

 もう一つ、守備の要としての役割を果たすときにも気をつけていることがある。

「まだまだ失点が多いと思うので偉そうに言いたくないところではあるけど、失点しないようにするために逆算することが大事だと思います」

 出場ポジションは、3バックの中央が一番多い。しかし、最近は3バックの右サイドで起用されることも増えている。

「真ん中だったらみんなを動かしながらプレーすること、右だったら動かされながらプレーすること。その違いですね。攻撃参加は、僕は真ん中は基本的にはないと思っていますけど、右はやっぱり求められる。どちらも楽しいですし、しっかり監督から求められたポジションで結果を出せればと思いますね」

 自分が好きなポジションにこだわることはなく、求められる選手になりたいというのが大岩選手の考え方。

「両方で、いい意味で、『どっちで使おうかな?』って思われるのが理想ですよね。どっちでも使いたいと。今は、そういう感じじゃないと思う。『どっちでも使いたい』と悩んでもらえるのが理想です」

 チームの向上を支えながら、自分自身にも成長を求めていく。両方があってこそ、チームの結果につながっていく。

「今は、5位を目指すと言っても、『何言ってるの?』と言われると思うから、もう1回、5位を目指せる位置まで、まずは行きたい。正々堂々と言える位置まで。一気に5位までは行けないからですから。それが今、チームのみんなが見ているところだと思います」

 シーズンは、半分を過ぎたところ。巻き返すのはここからだ。

>理想のキャプテン像は選手時代の智さん