J1リーグ第32節 浦和vs湘南戦 試合後監督・選手コメント
監督コメント
浮嶋監督 総括
杉本選手を入れてきた段階で、長いボールを中心の攻撃で前半来るだろうなという予想をしていましたが、よくその長いボールに屈せず失点をしないで折り返したと思います。カウンターから多くチャンスを作れたと思いますが、なかなか最後のところの精度、あと一歩のところで足りず、結局引き分けてしまったというゲームでした。
浮嶋監督 質疑応答
- 試合全体を見るとやりたいことが十分にできていたと思うが手応えを感じているのでは?
得点を最後に取りきるというところだけは課題なんですけど、攻撃守備、それぞれの切り替えのところ、チームとしての戦い方はだいぶどのメンバーが出てもできるようになってきたかなと思います。もうシーズンの終わりではあるのですが。
- 速攻と遅攻、それぞれの完成度はどう感じているか?
今シーズン、遅攻の部分はずっと取り組んできているところですが、遅攻からのシュート、カウンターからのシュートとありますが、シュートの一歩手前くらいまでは、かなりいい形を作れていると思うんですけど、その最後のところの精度は課題として残るかなと思います。
- 今日GKを谷を控えにして後藤が先発だったが?
ここ2試合後藤も素晴らしいプレーを見せてくれていますし、谷はコンディションを崩してかなり長い間休んでいました。やっとゲームができるレベルまできましたが、この時点で言うと後藤のほうがコンディションがいいということで後藤でいきました。
- 精度の問題という面で、クロスに対する合わせ方などを詰める必要があるように見えたが今日はどう感じたか?
相手のディフェンスのやり方によって入り方は変えているんですけど、浦和さんはゾーンでオープンプレーで守っていると思うので、オープンプレーのゾーンにどう入っていくかは今日課題にしていました。入り方に関してはいいスペースに入っていたと思いますが、ボールが引っかかるのが多かったかなと思います。
大槻毅監督 総括
帰陣が速かったり、走るイメージの湘南さんに対して、前半の早い時間は我々も戻り切る前にというシーンがありましたけど、前半の途中からそういうシーンが作れなくなって、ボールの奪われ方が悪い、カウンターを受けるシーンが多くなったゲームだったと思います。
少しオープンな感じになって、それをコントロールしに行って、なんとか1点を挙げたかったけれどそれはかないませんでした。バランスやリスクマネジメントが重要なゲームだと思いますし、勝点1は残念です。もう少しゴールに迫る場面を作りたかったですが、ここ何試合か失点が多かったので、ゼロに抑えられたのは良かったと思います。
大槻毅監督 質疑応答
- 20分以降は仕掛けがないと感じたが、何が原因か?
距離間が遠かったと思います。前の2枚と後ろ、例えば岩波、大樹(橋岡選手)、ヤマ(山中選手)あたりで作っているところからの距離間が悪かった。ボランチを経由してというシーンが少なくて、直接前だとか外経由が多くて、真ん中にボールが入らなくて慎三(興梠選手)のところはボールを触る回数が少なくて、ストレスを感じていたんじゃないかなと思います。
仰られる通り、最初の20分くらいは速く攻めてゴール前にボールを送り込むシーンがありましたけど、そこからそういう時間が作れなかった。そのあたりをハーフタイムで話をして、試合前にも準備をしていましたけど、ちょっとしっくりこなかったなという、そのとおりだと思います。
- 連戦でチャンピオンチームである川崎との試合となるが?
今季は相手がホーム最終戦というのがこれで3回目なんですよね。過去2回もやっぱり気持ちが入って、スタジアムもサポーターも熱が入ったゲームで。またそういうところに乗り込んでゲームをするので、良い準備をして持っていきたいと思います。
選手コメント
DF6岡本 拓也
(90分を通して攻撃的に戦ったと思うが?)僕たちらしく最後まで戦えたと思いますしカウンターもよくできていました。あとは本当に決め切らなければいけないなと思っています。ただ全体を通してやりたいことはできていたと思います。
(無失点試合が5試合ぶりだったが感触は?)最後もしっかりとみんなで身体を張って守れましたしバランスとしてもよかったんじゃないかと思います。
(アグレッシブな戦いの中で20分過ぎくらいに一度ブロックを敷いたように見えたが狙い通りだったのか?)最初は前からいっていましたが、どうしても相手に背後を流し込まれることが多くなったので一度構えようかということで、そこからは落ち着いて守れたんじゃないかと思います。
(サイドからのクロスが多く上がったが合わなかった原因は?)そこは今年ずっと課題ですしもっと練習からすり合わせていかなければいけないのかなと思います。
(久しぶりの埼スタだったが?)すごく楽しめましたし、やはり改めていいスタジアムだなと思いました。本当に勝ちたかったですが、みんながしっかり出し切れたということが大事だと思うので、また残り2試合みんなでしっかりまとまって湘南らしく戦いたいと思います。
90分を通してアグレッシブに戦えるのが湘南の良さだと思いますし、まとまり、繋がりは日に日に高まっていると思うので、これを継続して2試合をしっかり戦いたいと思います。
MF16齊藤 未月
今日は立ち上がりにちょっと押し込まれましたけど、後ろの選手含めて身体を張ってゼロに抑えられていましたし、攻撃に関しては段々とカウンターの部分も効果的になってきているなと感じていました。
敏さん(浮嶋監督)も前節から言っていましたけど、最後のクロスの質だったりゴールを決めきるというところはずっと課題だと思っています。最近ゴールを取れていましたけど、今日は取れなかったのでそこはチームとして、毎年そうですけどもっとレベルアップしないといけないなと感じます。
(積極的にシュートを打つシーンが多かったが、何か意識していたのか?)やっぱり仕掛けて相手を抜き切るシーンが多かったのでシュートを打つというところもそうですし、今日は3本打って1本しか枠にいっていないので、枠にいかなかった2本は枠に入れられるような準備をしないといけないなと思います。
次はホーム最終戦ですし最後しっかり2連勝をして終われることが来シーズンに繋がると思います。サポーターの方もたくさん応援に来てくれているので、サポーターの皆さんのためにもしっかりプレーをして勝ちたいなと思います。
FW13石原 直樹
良い感じでチャンスが作れていたので、全体的に自分たちでコントロールできた試合だったんじゃないかなと思います。
(古巣との対戦だったが意識したか?)すごく楽しみにしていましたし、自分がケガをして復帰をしてから初めてのスタメンだったのでうまく試合に入ること考えながらプレーしました。
残り2試合となりましたが、ひとつでも勝ち点を積み上げることが出来るように残りの試合も全力で戦いたいと思います。
MF18松田 天馬
今日の試合はカウンターで攻撃する場面が多い試合で湘南の良さがすごく出た試合だったと思います。あとはフィニッシュを決めるだけというシーンが多かったのでそこは課題ですけど、内容はよかったと思います。
(中盤でボールを受けるシーンが多く良いリズムを作っていたが?)久しぶりにポジションがひとつ下がったのでボールをたくさん受けることと、あとは守備のタスクをしっかりやり遂げるというのは意識してプレーしました。
(残り2試合に向けて)まだ順位を上げるチャンスがあると思うのでひとつでも順位を上げたいと思いますし、勝点3を取れるように頑張りたいと思います。
DF19舘 幸希
(守備の手応えのある試合だったと思うが?)守備に関してはやることは変えず、ラインコントロールをしっかりしてコンパクトにしようということを心掛けてやっていました。最終的には、少し押し込まれる場面もあったんですけど、僕たちは高さがない分、身体を張ることやクイックネスの部分で勝負をしているので、シュートブロックなど身体を張って対応できたことで無失点に抑えられたと思います。
(個の能力の高い相手を対応したが自身の評価は?)攻撃の部分はまだまだミスが多くて、ウィングバックの岡本選手のサポートをもう少しできたらと思うんですけど、守備の部分の局面のところは負けなかったですし、そこは自信にもなります。あとはシュートブロックのところは何本もできたので、そういったところはよかったかなと思います。
(試合の途中でブロックを敷く形に変えたように見えたが?)立ち上がりは基本的には前からいってリズムを取るということをやりたかったんですけど、その中で相手が簡単に背後に蹴ってきてラインを押し下げられたので、どうしてもコンパクトにできない部分がありました。そういう部分を給水の時に話して、プレスのかけ始めのところをもう一度整理することができました。ブロックを下げつつコンパクトにできていたのでそこはよかったと思います。
(それによりカウンターがハマるようになったと思うが、より攻撃に効果的に関わるにはどうすべきだと思うか?)僕たちの良さは長い距離を走ってどんどん追い越してというところだと思うので、こういう展開の中でカウンターはよく出ていたと思います。ただシュートの精度、取った後のひとつ目のパスの精度がまだまだ欠いていたと思います。そこを上げていけば得点もとれたのかなと思います。
(個人的に攻撃参加をするには?)昨年まで、山根選手という攻撃参加に特徴のある選手がいて、そういう部分をお手本にしているんですけど、まだまだ自分がシュートを打つことも少ないので、もう少しゴール前に顔を出すということを意識していきたい。サイドに関わるだけではなくてゴール前にも関わっていければチャンスも出てくると思います。
(高さがない分クイックネスで勝負とあったが、具体的には?)全体としては高さで劣っているので、ゴール前に放り込まれたら嫌なのでそういう部分はコンパクトにしてブロックを作りつつも最終ラインはきちんとハイラインにしようということは常々話しています。僕自身は相手に触らせないということが重要だと思っているので、駆け引きやインターセプトの回数を増やせればもっと楽に守備ができたのかなと思います。
(プロ1年目の手応えは?)やれると感じられる部分はもちろんあって、対人、デュエルの部分はできているのかなと思いますが、攻撃の部分はまだまだだと思っています。
ただ1年目でたくさんの試合に出てJリーグ屈指の選手たちと戦えていることは非常に大きな経験になっています。
J1リーグ第32節 浦和vs湘南戦 試合後監督・選手コメント
監督コメント
浮嶋監督 総括
杉本選手を入れてきた段階で、長いボールを中心の攻撃で前半来るだろうなという予想をしていましたが、よくその長いボールに屈せず失点をしないで折り返したと思います。カウンターから多くチャンスを作れたと思いますが、なかなか最後のところの精度、あと一歩のところで足りず、結局引き分けてしまったというゲームでした。
浮嶋監督 質疑応答
- 試合全体を見るとやりたいことが十分にできていたと思うが手応えを感じているのでは?
得点を最後に取りきるというところだけは課題なんですけど、攻撃守備、それぞれの切り替えのところ、チームとしての戦い方はだいぶどのメンバーが出てもできるようになってきたかなと思います。もうシーズンの終わりではあるのですが。
- 速攻と遅攻、それぞれの完成度はどう感じているか?
今シーズン、遅攻の部分はずっと取り組んできているところですが、遅攻からのシュート、カウンターからのシュートとありますが、シュートの一歩手前くらいまでは、かなりいい形を作れていると思うんですけど、その最後のところの精度は課題として残るかなと思います。
- 今日GKを谷を控えにして後藤が先発だったが?
ここ2試合後藤も素晴らしいプレーを見せてくれていますし、谷はコンディションを崩してかなり長い間休んでいました。やっとゲームができるレベルまできましたが、この時点で言うと後藤のほうがコンディションがいいということで後藤でいきました。
- 精度の問題という面で、クロスに対する合わせ方などを詰める必要があるように見えたが今日はどう感じたか?
相手のディフェンスのやり方によって入り方は変えているんですけど、浦和さんはゾーンでオープンプレーで守っていると思うので、オープンプレーのゾーンにどう入っていくかは今日課題にしていました。入り方に関してはいいスペースに入っていたと思いますが、ボールが引っかかるのが多かったかなと思います。
大槻毅監督 総括
帰陣が速かったり、走るイメージの湘南さんに対して、前半の早い時間は我々も戻り切る前にというシーンがありましたけど、前半の途中からそういうシーンが作れなくなって、ボールの奪われ方が悪い、カウンターを受けるシーンが多くなったゲームだったと思います。
少しオープンな感じになって、それをコントロールしに行って、なんとか1点を挙げたかったけれどそれはかないませんでした。バランスやリスクマネジメントが重要なゲームだと思いますし、勝点1は残念です。もう少しゴールに迫る場面を作りたかったですが、ここ何試合か失点が多かったので、ゼロに抑えられたのは良かったと思います。
大槻毅監督 質疑応答
- 20分以降は仕掛けがないと感じたが、何が原因か?
距離間が遠かったと思います。前の2枚と後ろ、例えば岩波、大樹(橋岡選手)、ヤマ(山中選手)あたりで作っているところからの距離間が悪かった。ボランチを経由してというシーンが少なくて、直接前だとか外経由が多くて、真ん中にボールが入らなくて慎三(興梠選手)のところはボールを触る回数が少なくて、ストレスを感じていたんじゃないかなと思います。
仰られる通り、最初の20分くらいは速く攻めてゴール前にボールを送り込むシーンがありましたけど、そこからそういう時間が作れなかった。そのあたりをハーフタイムで話をして、試合前にも準備をしていましたけど、ちょっとしっくりこなかったなという、そのとおりだと思います。
- 連戦でチャンピオンチームである川崎との試合となるが?
今季は相手がホーム最終戦というのがこれで3回目なんですよね。過去2回もやっぱり気持ちが入って、スタジアムもサポーターも熱が入ったゲームで。またそういうところに乗り込んでゲームをするので、良い準備をして持っていきたいと思います。
選手コメント
DF6岡本 拓也
(90分を通して攻撃的に戦ったと思うが?)僕たちらしく最後まで戦えたと思いますしカウンターもよくできていました。あとは本当に決め切らなければいけないなと思っています。ただ全体を通してやりたいことはできていたと思います。
(無失点試合が5試合ぶりだったが感触は?)最後もしっかりとみんなで身体を張って守れましたしバランスとしてもよかったんじゃないかと思います。
(アグレッシブな戦いの中で20分過ぎくらいに一度ブロックを敷いたように見えたが狙い通りだったのか?)最初は前からいっていましたが、どうしても相手に背後を流し込まれることが多くなったので一度構えようかということで、そこからは落ち着いて守れたんじゃないかと思います。
(サイドからのクロスが多く上がったが合わなかった原因は?)そこは今年ずっと課題ですしもっと練習からすり合わせていかなければいけないのかなと思います。
(久しぶりの埼スタだったが?)すごく楽しめましたし、やはり改めていいスタジアムだなと思いました。本当に勝ちたかったですが、みんながしっかり出し切れたということが大事だと思うので、また残り2試合みんなでしっかりまとまって湘南らしく戦いたいと思います。
90分を通してアグレッシブに戦えるのが湘南の良さだと思いますし、まとまり、繋がりは日に日に高まっていると思うので、これを継続して2試合をしっかり戦いたいと思います。
MF16齊藤 未月
今日は立ち上がりにちょっと押し込まれましたけど、後ろの選手含めて身体を張ってゼロに抑えられていましたし、攻撃に関しては段々とカウンターの部分も効果的になってきているなと感じていました。
敏さん(浮嶋監督)も前節から言っていましたけど、最後のクロスの質だったりゴールを決めきるというところはずっと課題だと思っています。最近ゴールを取れていましたけど、今日は取れなかったのでそこはチームとして、毎年そうですけどもっとレベルアップしないといけないなと感じます。
(積極的にシュートを打つシーンが多かったが、何か意識していたのか?)やっぱり仕掛けて相手を抜き切るシーンが多かったのでシュートを打つというところもそうですし、今日は3本打って1本しか枠にいっていないので、枠にいかなかった2本は枠に入れられるような準備をしないといけないなと思います。
次はホーム最終戦ですし最後しっかり2連勝をして終われることが来シーズンに繋がると思います。サポーターの方もたくさん応援に来てくれているので、サポーターの皆さんのためにもしっかりプレーをして勝ちたいなと思います。
FW13石原 直樹
良い感じでチャンスが作れていたので、全体的に自分たちでコントロールできた試合だったんじゃないかなと思います。
(古巣との対戦だったが意識したか?)すごく楽しみにしていましたし、自分がケガをして復帰をしてから初めてのスタメンだったのでうまく試合に入ること考えながらプレーしました。
残り2試合となりましたが、ひとつでも勝ち点を積み上げることが出来るように残りの試合も全力で戦いたいと思います。
MF18松田 天馬
今日の試合はカウンターで攻撃する場面が多い試合で湘南の良さがすごく出た試合だったと思います。あとはフィニッシュを決めるだけというシーンが多かったのでそこは課題ですけど、内容はよかったと思います。
(中盤でボールを受けるシーンが多く良いリズムを作っていたが?)久しぶりにポジションがひとつ下がったのでボールをたくさん受けることと、あとは守備のタスクをしっかりやり遂げるというのは意識してプレーしました。
(残り2試合に向けて)まだ順位を上げるチャンスがあると思うのでひとつでも順位を上げたいと思いますし、勝点3を取れるように頑張りたいと思います。
DF19舘 幸希
(守備の手応えのある試合だったと思うが?)守備に関してはやることは変えず、ラインコントロールをしっかりしてコンパクトにしようということを心掛けてやっていました。最終的には、少し押し込まれる場面もあったんですけど、僕たちは高さがない分、身体を張ることやクイックネスの部分で勝負をしているので、シュートブロックなど身体を張って対応できたことで無失点に抑えられたと思います。
(個の能力の高い相手を対応したが自身の評価は?)攻撃の部分はまだまだミスが多くて、ウィングバックの岡本選手のサポートをもう少しできたらと思うんですけど、守備の部分の局面のところは負けなかったですし、そこは自信にもなります。あとはシュートブロックのところは何本もできたので、そういったところはよかったかなと思います。
(試合の途中でブロックを敷く形に変えたように見えたが?)立ち上がりは基本的には前からいってリズムを取るということをやりたかったんですけど、その中で相手が簡単に背後に蹴ってきてラインを押し下げられたので、どうしてもコンパクトにできない部分がありました。そういう部分を給水の時に話して、プレスのかけ始めのところをもう一度整理することができました。ブロックを下げつつコンパクトにできていたのでそこはよかったと思います。
(それによりカウンターがハマるようになったと思うが、より攻撃に効果的に関わるにはどうすべきだと思うか?)僕たちの良さは長い距離を走ってどんどん追い越してというところだと思うので、こういう展開の中でカウンターはよく出ていたと思います。ただシュートの精度、取った後のひとつ目のパスの精度がまだまだ欠いていたと思います。そこを上げていけば得点もとれたのかなと思います。
(個人的に攻撃参加をするには?)昨年まで、山根選手という攻撃参加に特徴のある選手がいて、そういう部分をお手本にしているんですけど、まだまだ自分がシュートを打つことも少ないので、もう少しゴール前に顔を出すということを意識していきたい。サイドに関わるだけではなくてゴール前にも関わっていければチャンスも出てくると思います。
(高さがない分クイックネスで勝負とあったが、具体的には?)全体としては高さで劣っているので、ゴール前に放り込まれたら嫌なのでそういう部分はコンパクトにしてブロックを作りつつも最終ラインはきちんとハイラインにしようということは常々話しています。僕自身は相手に触らせないということが重要だと思っているので、駆け引きやインターセプトの回数を増やせればもっと楽に守備ができたのかなと思います。
(プロ1年目の手応えは?)やれると感じられる部分はもちろんあって、対人、デュエルの部分はできているのかなと思いますが、攻撃の部分はまだまだだと思っています。
ただ1年目でたくさんの試合に出てJリーグ屈指の選手たちと戦えていることは非常に大きな経験になっています。