監督・選手コメント

YBCルヴァンカップ PO第1戦 湘南vs仙台 試合後監督・選手コメント

監督コメント

曺監督 総括
曺監督

お疲れ様でした。
今日は我々と共にこれからチームの強化をしてくださることになったRIZAPさんのスペシャルデーということで、もちろん他のスポンサーの方のスペシャルデーでもいつも期待に応えなければいけないと思っていますけれど、今年始まって最大得失点差の3-0という形で勝てたことで、みんなの思いに応えられたと思います。また今日はシーズンチケットでは入れない試合だったので、改めてお金を払って来てもらったサポーターの皆さんに、今日に関しては喜んでもらえて良かったかなと思います。
仙台さんと戦ったリーグ戦は本当にひどい試合で、そこから自分たちの方に矢印を向けて練習を積み重ねてきました。来週の第2戦とリーグでの対戦がまだあるのであまり詳しくは言えないですけれど、彼らの特徴を抑えながら自分たちのストロング出していこうと戦って、すごく興味深いというか、これからにつながる試合ができたと思います。そして何より監督として今日はベンチで見ていてすごく楽しかった、面白かったという気持ちがあります。そういう試合で監督をやっているというのは本当に監督冥利に尽きるなと。
今日出た選手たちは、湘南らしさというよりはサッカーの本質的なもの、奪ったあとにゴール方向へ出ていってそこでフィニッシュで終わって、取られたらまた自陣に帰るという部分をよく出してくれました。それができないのに戦術や、3バック、4バックとか、3-5-2なのか3-4-2-1とかいう数字上のこと、作戦盤上のところでごまかそうというようなサッカーを僕はしたくないので、本質的なものをしっかり選手たちがやってくれたというのは、非常に自分としても嬉しい試合でした。
一点、これから始まるワールドカップを基準に考えると、今日のような試合ができただけにレフェリングは少しもったいなかったと感じています。サッカーは選手だけでやるものではありませんし、しっかりとしたフットボールを作る上では両チームの選手が納得いくジャッジの基準がなければならない。判定に対してラッキーだったかそうじゃなかったかという話でなく、ワールドカップのような試合であれば判定ひとつで勝敗が変わることもあると思いますし、そういう点で一貫した判定というものはやはり必要だなと感じました。
明日は休みにして、その後は天皇杯とルヴァンの2ndレグがあります。この2試合でしっかり自分たちの試合をして勝ちきって、そのまま世界最高のサッカーが見れるところに気持ちよく入っていきたいと思います。

曺監督 質疑応答

- 前半序盤に菊地俊介選手を呼んで指示をしていたと思うが何を指示したのか?

相手の狙いがわかったんで、その狙いに対して対応しただけです。(少し守備の陣形を変えた?)そんなに本質的なことではないですけれど、少しそういうことをした方が相手は嫌がるかなと思ったので。それができたからどうこうということじゃなくて、やはり我々がプレッシャーをかけ続けられたということが、彼らの技術の高いビルドアップのエネルギーを奪ったかなと感じています。

- 梅崎司選手の評価は?

点を奪ったから、点を奪ってないからということで評価は変わりませんが、ホームで2点決められたことは彼にとって自信になると思います。コンスタントにああいうプレーをしっかり見せていくということが彼とチームの成長につながると思うんで、やっと彼らしいプレーがここに出てきたと思うので、それをまだまだ伸ばしてあげたいなと思います。

- 岡本拓也選手が序盤イエローカードをもらいながらも90分間出し続けたが不安はなかったか?

大丈夫だと思っていました。本人にもハーフタイムに気をつけろよと言ったら『分かってます』と言っていたので、そこは全然心配していなかったです。彼も湘南での在籍が長いので、自分たちのチームとしてやるべきことは非常によく理解している選手ですし、最後まさか左で点を入れるとは思ってなかったですけど。

- 非常に湘南らしい試合だったと思うが今日それを表現できた理由はどこにあると思うか?

選手は放っておくと楽をしてしまうと思っていて、例えば楽をして勝てればそれが良いよねと、僕も選手であればそう思ってしまうと思います。だたやっぱりスポーツの本質というのは勝てれば良いということではなくて、自分たちが夢中になって、やらされているんじゃなくて自らやっていくことで結果を出すことがサッカーの醍醐味だと思っていますし、その話はこの2週間くらいすごくしていました。今日のミーティングでも勝ち負けより先にやることがあるという話をしましたが、選手たちはそこを本当によく理解して、リスクを冒しながらも挑戦してくれたと思います。これを何回も続けていかないといけないなと思っていますし、何より僕は勝つだけで良いとは思っていないということを選手に伝えたかった。その試合が今日だったということです。

- 曺監督が考えるシステム論があれば少し詳しく教えてください。

システムはサッカーをする上で1番大事なものではないですけれど大事なことだと思っています。だからシステムが違うということは選手にとっては立ち位置が変わるしやり方も変わって見え方も変わってきますが、ただシステムによって選手のプレーの本質的なものが規制されるのは良くないなと考えています。例えばボールホルダーが悪い状況だったら2人3人で行って奪いにいけば良いのに『俺のマークする選手は別だからそっちに行かずにマークを見てるよ』と言って行かずにその局面を簡単に突破されているようではそれはサッカーではないと思います。そういったサッカーの本質的なものをより出させるために、それぞれのチームにあったシステムというのは存在すると思いますし、それで勝つ確率が上がる、選手が成長すると思っているので、決してシステムがどうでも良いということではなくて、大事なものです。ただ1番大事なのはシステムではないということを選手がわからなければみんな逃げたプレーや、ひとりよがりのプレーになってしまう。世界のサッカーに追いつこうと思ったらそれではマッチしないと思うので、そこを僕なりに選手たちに伝えようとしています。なかなかうまく伝えるのは難しいんですけれど、今日はライオンがキリンを追いかける映像をミーティングで使ったんですけれど、チーターにしてもライオンにしても1万頭いればその中で足の速いやつ、遅いやつがいるはずなんだけれど獲物を追いかける時のスピードはみんなほとんど同じ。だから足の速さは俺は関係ないと思っていると、ボールを本気で取りに行こうと思ったらみんなトップスピードになれるという話をしたんです。『足が遅いから俺は行かない』と自分で決めてしまう選手もいると思うんですが、そうではないと思っています。

渡邉晋監督 総括

お疲れ様でした。中断期間前、最後のアウェイゲームで大勢の仙台サポーターに集まっていただきました。今日の90分に関して言えば0–3、まだ負けではないですけれど、このスコアはせっかく来てくれたサポーターには残念な思いをさせてしまったなと感じています。
15連戦の最後の鹿島戦が終わって、少しブレイク挟んでからすごく良いトレーニングができていました。けが人もようやく戻ってきて、エネルギーに満ち溢れていて。じゃあ実際今日このゲームにそれをぶつけられたかというとそうではなかったので、それ何故かというのはしっかり僕の中でも整理しないといけないなと思っています。フィジカル的に問題があったのか、戦術的に問題があったのか、そういったところをしっかりと僕自身の中でまず整理して、次のセカンドレグに臨みたいと思います。
先にスコアを動かされても、我々がアウェイゴールを奪うこと、それが非常に重要だという話をしていたので、そこは狙いに行っていたんですけれど、最後の3失点目は非常にもったいないし、余計な失点だったかなというふうに思います。
ただ、第1戦の90分終わっただけなので、なんとかホームでこの悔しさをぶつけて、取り戻したいと思います。

渡邉晋監督 質疑応答

- 攻撃面での課題はどこにあると感じているか?

まず立ち上がり早々にコーナーキックで失点をして、少しメンタル的に圧を感じているような状態に僕は見えました。ただしっかりと(相手を)外せるところは外せてたと思います。それを嫌がって湘南さんも実際にシステムを変えてきましたし、じゃあその先に自分たちに空いてるところはどこなのかというところも見れていたと思います。ただちょっとしたズレ、ちょっとしたミス、それが今日は多かったです。それは自分たちの問題なのか、湘南さんの狙いなのかというのはこれからしっかりと整理したいと思いますが、おそらく勝手に圧を感じていたようには見えました。でも後半、やっぱりそこを外せばチャンスも作れていたと思いますし、最後のラストパスもしっかりと通すとか、そういったところをもっと丁寧にできれば、我々はもう一度スコアを動かしてアウェイゴールを奪えたというふうにも思っています。決して0–3になるようなゲームだったとは僕の中では思っていないです。何も悲観することはありません。

- プレッシャーを外す方法はどうだったか?

ポジションを取るのがやはり遅くなってしまったとは思います。ただ、そこには湘南さんが途中からシステムを変えて我々をはめこんできて、それに対してどうするかの我々の出口というか、逃げ場は必ずあったんですけれど、そこで少しパスがずれていたというような印象は現状僕の中では受けています。そこの数十センチのボールの渡し場所だとか、あるいはコントロールした先の置き場所だとかというところを間違わなければ確実に我々は前進できたし、その先にチャンスは作れたと思います。
ハーフタイムで修正したのは2トップにもう少し近づきましょうということ。特にインサイドハーフの二人です。そこは重点的に伝えて、後半実際、奥埜(博亮)が2トップの近い位置に来ればチャンスは作れていたんじゃないかなと僕は思っています。もちろん湘南さんの圧はあったんでしょうけども、あれでプレッシャーがきついなと感じてしまうと、多分我々はこれからもっともっと厳しいプレッシャーの中でやらないといけない状況が増えてくると思うので、今日のプレッシャーがきついというのは、強がりかもしれないですけれども、あまり思いたくないです。絶対それは外せると思います。

選手コメント

MF 7梅崎 司
梅崎 司

リーグ戦ですごく悔しい思いをした相手でしたし、自分たちがルヴァンカップでもうひとつ上に行くためにも本当に大事な一戦でした。その中で自分たちのサッカーを表現して結果につなげられたことはすごく嬉しかったです。後半の1-0の時間帯で相手に押し込まれる時間が長くなって、自分たちのリズムに戻すことができずにすごく苦しかったですが、それでも踏ん張ってみんなで声をかけあってそこを耐えられたというのはすごく大きかったですし、2点目を取ってからもアグレッシブに、絶対に失点をしないという思いで3点目を狙いにいってそれができたというのは本当にチームとしての成長を感じることができました。(自身の得点について)2点ともこぼれ球でしたが、そこの部分はここ数ヶ月すごく意識していたところですし、相手にとって危険なところ、常にゴールを奪えるポジションを常に狙うということがゴールに繋がったと思います。
次の試合に勝ってその次に進んでいかなければ意味がないので、今日の自分たちの戦い方をベースにしてまた勝ちを目指して次のステージに向かって行きたいと思います。

DF 36岡本 拓也
岡本 拓也

チーム全体で湘南らしさを出せたと思います。前回の仙台との対戦は前半がすごく内容が悪くて、チームとしてやりたいことが全然できなかったので、今日はどんどんボールを奪いに行く姿勢を見せようとしました。それがうまく表現できたと思います。個人的には相手の嫌がることをやろうと考えていたので、どんどん走って裏に抜けていくことは意識していました。(ゴールについては)狙ってはいましたけれど、あんなにうまくいくとは思っていなかったのでびっくりしました。第2戦で相手は点を取らないといけない状況ですしどんどん前から来ると思うので、自分たちもそれに負けないように攻めの姿勢を貫いて行きたいと思います。

DF 13山根 視来
山根 視来

前回の仙台戦の不甲斐ない前半というのはみんな頭にあったと思いますし、僕はその試合に出ていたので、今日は最初から相手に何もさせないで、後ろを気にせずガンガン前に出て行こうと考えていました。みんな今日はそういう気持ちだったと思いますし、久しぶりに楽しい試合をしたなという感覚があります。曺さんも言っていましたが良い悪いではなくて見ていて楽しかったと、それはやっている僕らも同じで、キツイですけれど楽しかったです。

MF 16齊藤 未月
齊藤 未月

チームとして全体を圧縮してコンパクトにやらなければいけないと話をしていましたし、相手はポジションをしっかりとってボールを動かすことがうまいチームだと思っていたので、リーグ戦での反省を生かして、前から行こうと話をしていました。全員がそうして意思統一を図れていたので、自分のところでもそうでしたし他のところでもボールがたくさん奪えて攻撃に向かえたと思います。ボールを奪うことに関しては自分の特長ですし、それはどの試合でピッチに立つ選手の中でナンバーワンでなければいけないと思っています。ただそのほかの部分でもしっかりプレーしなければいけないと言われていますし、そういうところを意識してやっています。

FW 15野田 隆之介
野田 隆之介

監督からは、得失点差も大事だけどまずは目の前の試合にしっかり向かっていくことが大事だと言われていましたし、それでしっかり勝点3を取れたのはみんなのおかげだと思いますし良かったです。今日はやっていて、もちろんキツかったですけれど楽しかったです。ゴールに結びつく本数は少なかったですけれど、カウンターで攻め上がるシーンも多かったですし、やりたかったことはできた試合だと思います。ただ課題はたくさんあるので練習でまた修正していきたいです。個人的には今日は全然ダメだったと感じています。ボールを全然収められなかったですし、もっともっと自分に厳しくやらないとダメだと感じています。次に向けてまた準備をして、臨んでいきたいと思います。